2014年1月29日水曜日

眠りについて④

こんばんわ!
トレーナーの岡です!

前回の続き…
睡眠に影響を与える
メラトニンの分泌は
光が重要ですよー!
でも、もーっと大事なこと
あるんですよー!


それは、食事のタイミングです!
そしてこれは、体内時計を正確に刻むために必要なことなのです!

この体内時計によって、ホルモンの分泌や体温がコントロールされます。
・朝メラトニンが減って起きる、そして夜はメラトニンが増えて眠い。
・寝ている間は体温が低い。

など、一日の中でホルモンの分泌量や、体温が規則的に変動します。
これを概日リズムといいます。



概日リズムがあれば、それに合わせてメラトニンの分泌がコントロールされ、ある程度決まった時間に眠たくなります。

逆に概日リズムがなくなれば、いつ起きていつ寝ればいいのかわからなくなります。

そのため、不眠などが起こるんですね!

この、概日リズムを調節する場所はふたつあります!

一つは脳の視交差上核にあり
《中枢概日時計》といいます。
これは光刺激に影響を受けます。

もう一つはほぼ全身にあり
《末梢概日時計》といいます。
これが食事のタイミングに影響を受けるんですねー!

光刺激によって
今は昼なのか夜なのか…
外界の状態を判断します。
これが中枢概日時計の仕事です!

そして、食事のタイミングによって自身の生活リズムを判断します。
これが末梢概日時計の仕事です!

つまり、外界の状態に対し、自分自身はどんな生活リズムが必要なのかを判断しているんですねー!

賢い!
そして、中枢と末梢では末梢概日時計のほうが影響が強いことがわかっています。

ラットの視交差上核を破壊するとラットの概日リズムは消失します。

しかし、規則正しく食事を与えると概日リズムが出現します。

この事実から、概日リズムは光よりも食事のタイミングの影響を強く受けるといわれています!

つまり規則正しく食べましょう!
と、いうことです(o^^o)

どうしても不規則な生活をしないといけない人は、食事をある程度決まった時間に摂ることで質の高い睡眠を手に入れやすいんですよー!

食事のタイミングって他にもいろーんな関係性があります!
次回をお楽しみにー!



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
http://arcx.amsstudio.jp/
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。