2013年12月27日金曜日

カロリーゼロの罠〜メカニズム編1〜


こんにちは!トレーナーの岡です!
きょうはお待ちかねの
カロリーゼロの罠〜生理学編1〜です!


前回見逃した方は
こちらをチェックチェック!

さてさて、人工甘味料が
食欲を異常に増進させ
その結果、肥満を招くことは
わかりましたね( ̄+ー ̄)


では、なぜそんなことが起こるのか!
メカニズムをお話ししましょう!

食欲とは何から来るのか!
いくつか要因があるのですが
きょうはこのふたつ!
・血糖値の低下
・レプチン濃度の低下



・血糖値の低下

血糖値は有名ですね。その名の通り
血液中の糖の値です( ̄+ー ̄)
実は、私たちの体は糖を分解することで
エネルギーを得ています。

血糖値が低下すると
脳や体を動かすことが
難しくなるため
『一刻も早く糖を補給してくれー!』

と体は思うわけです。
そのサインが
甘いものが食べたい
おなかすいたー
と、なるわけです( ̄▽ ̄)

そのサインに従って
糖を補給すると
食欲が落ち着きます( ̄+ー ̄)


・レプチン濃度の低下
レプチンとは脂肪細胞から分泌される
ホルモンのことです!
レプチンの分泌量は脂肪細胞の量に
比例します。




つまり、痩せている人は
あまりレプチンが分泌されず
太っている人は
たくさんレプチンが分泌される
ということです!!

そして、レプチンの分泌量が
多いと食欲が抑制されます。
逆に少ないと食欲が促進します。

これは適正体重を保つための
仕組みなんです!



たとえば、太って
脂肪が増えた場合…

食べすぎてるよ!
食べるの控えてね!
と、教えてくれるのがレプチン。


逆に痩せて
脂肪が減った場合…

ちゃんと食べなさい!
と、教えてくれるのがレプチン。

まるで母のよう。
愛だなぁ〜(つД`)ノ
泣けるなぁ〜(つД`)ノ

でも、この母の愛も
慣れたら煩わしくなって
無視しちゃいますよね!

反抗期の子供達は!

例えば、太りすぎて
常にレプチンの分泌が高い場合
高いことが当たり前すぎて
食べ過ぎよ!という
母の愛を無視しちゃうように
なるんですよ∑(゚Д゚)

だから太りすぎた場合
食欲に歯止めが
効かなくなるんですねぇ(´・Д・)」

逆もまた然り。

まぁでも、こんな形で食欲って
コントロールされてるんだなー
ってことぼんやり覚えててください!


次回は、血糖値とレプチンと
人工甘味料の関係について!




////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
http://arcx.amsstudio.jp/
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。